BLOG

2月にやること 塾 アスナ

2021/01/26

中学生のみなさん、これからの1ヶ月が

学年の最後の仕上げと思って、勉強に

取り組みましょう。

 

3年生の公立を目指している人は、

試験まで、1ヶ月を切りました。

あせりの気持ちがあるかも知れませんが、

今まで勉強してきた自分を思い返して、

「できるんだ」の気持ちを大きくして

ください。不安になる必要はありません。

過去問などに向かいながら、時間配分の

感覚を付けてください。

「このスピードだと、解ききれない」

「得意とする大問からやる」

「全体を見て、どのくらいの時間を

かけられるかをつかむ」

今までいろいろなテストで、やって来た

ことになるかも知れませんが、もう一度

時間配分を考えるのも必要です。

できるはずの問題が、できなかったに

ならないようにしてください。

 

中学1年生・2年生のみなさんは、ここで

学年末のテストに向かって、目標をもって、

進みましょう。

いろいろ変則的な一年でしたが、学ぶべき

内容は、少なくなっているわけではありません。

学習してきた内容を振り返って、できない

ところがないか、もう一度やりなおしましょう。

2年生の方は、この1ヶ月を大切に使って、

3年生になってからの進路決定に有利になる

ような勉強が必要です。

 コロナでの緊急事態が出ていますが、

中学生のみなさんは、どんどん成長して、

学ぶ時は“今”です。

力いっぱい、勉強しましょう!