BLOG
節分
2021/02/02
2月2日が節分とは、あまり聞いたことが
ないと思いましたが、124年ぶりのこと
とか。明治のはじまりの頃に、「2日が
節分です」、とやっていたのでしょうか。
今年の節分は「鬼は外」ではないですが、
誰もが「コロナは外」を望んでいる
ことでしょう。
緊急事態宣言も延長になりました。
できるだけ気をつけての生活が
もう少し続きます。予防接種が
行き渡るまで、我慢でしょうか。
塾 アスナではコロナ対策を
しっかりして、子どもさんの
勉強が快適に進められるように
しています。
塾 アスナでは、テストの点数アップ
だけが目標ではありません。
こんなに社会が変化している時に、
文章を正しく読んで、考える力、
これからの人生を「生き抜く力」が
大切だと思います。
そのために、塾 アスナでは生徒
一人ひとりに対応しています。
わからないところを、わからないまま
過ぎていくことはありません。
わからないところは、自分の
わかるところまでもどって、
自分で理解するまで、納得するまで
勉強できます。
1対1の個別指導や家庭教師のように
教えすぎ、はありません。分かった気持ち
になるだけでは、学力につながりません。
塾 アスナの「自立型個別指導」では、
子どもたち自身が、先生のサポートの下、
その日の学習内容を決め、自分でその日の
学習教材(プリント)を取り出せる
システムです。自分で決めて学習に
向かう姿勢は、「熱中」を感じます。
中学生のみなさんは学年末の
テストに向かって、ダッシュです!