BLOG
残りの時間 合格に向けて!
2022/01/29
寒中の寒さが続いています。
オミクロン株の流行も続いています。
小学校・中学校での感染が
広がっています。みなさんは
気をつけて、生活してください。
塾 アスナでは中学1年・2年生の
学年末テストに向けた、集中講座を
開催しています。詳しくは塾 アスナ
まで。ホームページの問い合わせを
お使いください。
できなくても大丈夫です。
「わかる」までやりましょう!
公立高校を目指している、中学3年の
みなさんは、「このままで大丈夫かな?」
と不安になることもあるかもしれません。
1・入学試験で何が出題されるのか?
2・何ができないのか?
の1についてはわかりません。
2については自分のことですから
分かるはずです。ここで重要になるのが
公立高校の入学試験は基礎・基本の問題が
6割くらいあるということです。
残り1ヶ月を切りましたが、
「覚えているつもり」で覚えてないこと、
「あいまい」にしかできていないところ、
計算・単語の意味・歴史のできごとの漢字、
などいろいろ確実に点数を取りたい所を
見直すことで、ケアレスミスをなくせます。
過去問をやることで安心できる部分が
あるかも知れませんが、その問題が
出るわけではありません。どんな
形式か、知るだけにとどめて、
自分の出来ないところをしっかり
見直すほうが点数に結びつきます。
中学生のみなさんは大切なテスト
まで、時間も限られています。
力いっぱい勉強してください!